「周波数応答」の版間の差分

14行目: 14行目:


このとき,入力に対する出力の振幅比をゲイン<math>g = \displaystyle \frac{A_o}{A_i}</math>,<math>\phi</math>を位相(位相差)と呼ぶ.ゲインと位相は入力の周波数に応じて変化する.
このとき,入力に対する出力の振幅比をゲイン<math>g = \displaystyle \frac{A_o}{A_i}</math>,<math>\phi</math>を位相(位相差)と呼ぶ.ゲインと位相は入力の周波数に応じて変化する.


図\ref{sin_res_2nd}は,伝達関数<math>\displaystyle \frac{1}{s^2 + 0.5s + 1}</math>に<math>\omega=</math>0.1, 1, 10 [rad/s]の3種類の正弦波を入力した時の応答をMATLAB(Octave)の<tt>lsim</tt>関数で計算した結果である(リストsample2_1).
図\ref{sin_res_2nd}は,伝達関数<math>\displaystyle \frac{1}{s^2 + 0.5s + 1}</math>に<math>\omega=</math>0.1, 1, 10 [rad/s]の3種類の正弦波を入力した時の応答をMATLAB(Octave)の<tt>lsim</tt>関数で計算した結果である(リストsample2_1).