「シミュレーション」の版間の差分

500行目: 500行目:
以下のような常微分方程式の数値解をlsode関数で求めるための基本的な手順は次のようになります.
以下のような常微分方程式の数値解をlsode関数で求めるための基本的な手順は次のようになります.


<math>(\frac{d \boldsymbol{x}(t)}{dt} = \boldsymbol{f}(\boldsymbol{x}(t), t) \quad , \ \boldsymbol{x}(0) = \boldsymbol{x}_0</math>
<math>\frac{d \boldsymbol{x}(t)}{dt} = \boldsymbol{f}(\boldsymbol{x}(t), t) \quad , \ \boldsymbol{x}(0) = \boldsymbol{x}_0</math>


*1. まず,微分方程式を適当な関数名(例えばfnc)でOctaveのユーザ関数として定義します.もし解きたい微分方程式が2階以上なら,関数の引数xと戻り値xdotはそれぞれベクトルになります.
*1. まず,微分方程式を適当な関数名(例えばfnc)でOctaveのユーザ関数として定義します.もし解きたい微分方程式が2階以上なら,関数の引数xと戻り値xdotはそれぞれベクトルになります.