「MacOSクライアント(OS 10.14)」の版間の差分

105行目: 105行目:
  sudo tlmgr update --self --all
  sudo tlmgr update --self --all
でアップデートでもよい。
でアップデートでもよい。
*texmf.cnfにextractbbの追加
sudo emacs /usr/local/texlive/texmf-local/web2c/texmf.cnf
とエディタを開き,
shell_escape_commands = \
bibtex,bibtex8,bibtexu,pbibtex,upbibtex,biber,\
kpsewhich,\
makeindex,mendex,texindy,\
mpost,pmpost,\
repstopdf,epspdf,extractbb,\
をペーストして保存して終了.


*漢字コード変換のためにnkfをインストール.
*漢字コード変換のためにnkfをインストール.
131行目: 120行目:
とためす.
とためす.


**元のソースで\usepackage[dvipdfm]{graphicx}は\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}に変更する必要があった.
**SJISのソースファイルもそのままコンパイルできる.
**pdfファイルについては,.bbファイルを消去しても,勝手に.xbbファイルを作ってくれるはず.


*日本語フォントの埋め込み設定
*日本語フォントの埋め込み設定
144行目: 130行目:
*TeXShopの設定
*TeXShopの設定
**ApplicationsフォルダのTeXフォルダ内にTeXShopがインストールされている.必要に応じて最新版にアップデート
**ApplicationsフォルダのTeXフォルダ内にTeXShopがインストールされている.必要に応じて最新版にアップデート
**環境設定の「書類」で設定プロファイルを「pTeX(ptex2pdf)」に,エンコーディングを「Japanese(ShiftJIS \)」にする(本来はUTF-8で統一したほうがいいのかも.でもいままでのもあるのでSJISで).
**環境設定の「書類」で設定プロファイルとして「pTeX(ptex2pdf)」を選ぶ.


=== インターネット関係 ===
=== インターネット関係 ===